動物病院への開院祝いにおすすめなお店の名前入りの贈り物を紹介

動物病院への開院祝いに最適な動物病院開院祝いだるま

動物病院への開院祝い:右側

動物病院への開院祝い:正面

動物病院への開院祝い:左側

ワンちゃんに来店して欲しい職業の方へのお祝いギフトにおすすめ

こちらの「動物病院開院祝いだるま」は、

「開院されるお店の名前を名入れした記念品」

「胡蝶蘭やアレンジメントフラワーなどお花以外の贈り物」

「愛犬家やワンちゃんに来店して欲しい職業の方(動物病院、ドッグカフェ、ペット宿、ペットショップ、トリミング、ドッグラン、しつけ教室)への贈り物」

「お祝いのメッセージを寄せ書きするためのお祝いギフト」

などに最適な開院祝いグッズです。

「動物病院開院祝いだるま」のお腹には、「開院」の文字「開院される店舗さまのお名前」をお入れいたします。

また、動物病院開院祝いだるまは「白衣」をイメージし、白色で包み込みました。

動物病院開院祝いだるまは、通常の達磨と違い、顔が可愛いワンちゃんの絵柄になっています。

さらに、顔の左右には、「一つの所で、命がけで物事にあたる」の意味が込められた「一所懸命」の文字と、「今出来る最高のおもてなしをする」の意味が込められた「一期一会」の文字が書いてあります。

「来院された動物と飼い主様に、ご満足いただける応対をしてほしい。そして、地域の皆様に愛されるお店であり続けて欲しい」そんな当店からの思いが、この二つの言葉には込められています。

なお、動物病院開院祝いだるまのお腹に書かれている「開院」は「開業」や「開店」に変更することも可能ですし、だるまの色も、白色以外にも変更出来ます。

お店の名前が6文字以上の場合は、特に指定がない場合、バランスを考えて2行以上にさせていただきますので、「こうしてほしい」という希望がありましたら、前もってお伝えくださいませ。

☆特徴について

☆年末にご注文頂く際のお願いについて

こちらの商品を年末にご注文いただく場合は、できれば「10月末日までに」ご注文ください。

その年の注文状況によって異なりますが、「11月1日を過ぎますと、いきなり注文受付終了になる」ことがございます。

年明けは、「1月の中旬から下旬のお渡し」になりますので、よろしくお願いいたします。

達磨の取り扱い通販サイトと紹介について

こちらの「動物病院開院祝いだるま」は、「高崎だるま通販サイト鈴屋 公式サイト」にて、販売しております。
高崎だるま通販サイト鈴屋の公式サイトへ

開院祝いだるまの紹介

開院祝いの贈り物

病院への開業祝い

接骨院への開院祝い

開店祝いだるまの紹介

開店祝いのプレゼント

お店のオープンお祝い

花以外の開店祝い

お店のオープン祝い

飲食店への開店祝い

ラーメン屋への開店祝い

店舗のオープンお祝い

お店の周年お祝い

 

 

開業祝いだるまの紹介

開業祝いのプレゼント

会社創業記念のお祝い品

開業祝いの贈り物

花以外の開業祝い

運送業の独立開業祝い

 

縁起物の置物の紹介

開店祝いの招き猫

 

 

記事のカテゴリー別の一覧

開店祝いのマナー

開業祝いのマナー

開院祝いのマナー

縁起物の意味